引越しは無事終了しましたので
今夜から一人暮らしのお部屋で暮らしをはじめます。
心配していた家具の配置もシュミレーションした通りに配置出来て一安心です♪
でしたが…
家具は収まったのですが荷物が全然入らない(;´Д`)
2つあるクローゼットがどちらも思いのほか収納力がなくて、
クローゼットに収納する予定だった荷物がどうにもこうにも入らないのです。
仕方なく溢れた荷物を片付けるために大雨の中、
急遽ホームセンターに向かいカラーボックスを追加購入。
机の下のデッドスペースに配置して
パソコンの外付けハードディスクやプリンタ、
インクなんかを収納してみました。
それでも入らない荷物がかなりあって、
部屋が狭いので新しい家具はなるべく買いたくなかったけれど背に腹は代えられず…。
パインラックとカラーボックスをもう一つ楽天で『ポチッ』しましたが
どうだろう…
うまく全ての荷物を収納できるか不安になってきました。
部屋の隅にダンボール箱を積み上げた状態なので
家具が届くまではちょっとした汚部屋状態での生活です💦
お部屋が片付いていないと何だかより一層落ち着かない気分ですが
家具が届くまではどうしようもありません…。
しかし…
夜になったら、なんだか寂しくなってきた(´;ω;`)
同じ市内なのに。
猫達も一緒なのに。
なんなら朝まで実家にいてこの部屋での生活はまだ1日も経っていないのに…。
生まれ育った実家を離れて一人暮らしをはじめるというのは
やっぱり寂しいものですね…。
アラフォーにもなって情けないけれど、
おばさんでも寂しいものは寂しいわ(´;ω;`)
初日がこんな雨の夜で更に汚部屋だから
より一層寂しく感じているのかもしれない。
このお部屋が自分仕様に整ったら
落ち着いて心穏やかに暮らせるかしら…。
私は疲れがたまると憂鬱な気分になりやすいので
連日の引っ越し準備や作業でだいぶ疲れもたまっているのかもしれない。
ゆっくり休んだら少しは寂しさも薄れるかしら…。
この寂しさに折り合いをつけるには少し時間もかかるだろうけれど
早くお部屋を整えて、
私なりの暮らし方の流れをつかんで一人暮らしを楽しめるようになりたいなぁ。
なんだか支離滅裂になってしまいましたが…
とりあえず今できる事として、
さらに寂しくなる前に寝ることにします。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると更新の励みになります☆