こんばんは。
昨日は母の病院の送迎の為に猛烈に暑い中、
3つ隣の灼熱地獄の海辺の街まで行ってきましたよ💦
待っている間に日用品をお買物にホームセンターへ。
自転車だとトイレットペーパーとボックスティッシュを買うとカゴが満タンになってしまうので車で来た時に買いたかったのです。
母が送迎のお礼に珍しく(?)5千円くれたので
ずっと薄暗かったユニットバスの電球を思い切って明るいLED電球に買い替えることにしました!!
高かったよ~!!
1600円もしたの(´-∀-`;)
もちろん次に引っ越しする時は今まで付いていた古い電球とこのLED電球を交換して持っていきますよ!!
後は、トイレットペーパーやらボックスティッシュ、猫のごはんなど細々したものを買っただけなのに・・・
10000円も使っちゃったよ!!
一つ一つは数百円のお買物なのに、なんで1万円?!と思って何度もレシートを確認しちゃいましたよ💦
思わぬ散財をしてしまって肩を落として病院へ母をお迎えに。
この日のお昼ご飯はスシローでお寿司をごちそうになりました。
最近、めっきり自炊が出来ていないので
久しぶりにまともなご飯にありつけて大満足!!
ちょっと散財の落ち込みから解放されました(笑)
夕方、マンションに帰ってきて
既に体力の限界だったのでとにかくベッドで仮眠を取ることに。
夜8時位に目が覚めて
夕食にいつものフルーツグラノーラを食べて
買ってきたものを片付けたりしていたら・・・
猫が掛け布団におしっこしましたよ(´;ω;`)
なんで疲れて帰ってきたときに限ってやるかな~(TДT)
関連記事はこちら→疲れているのに猫の粗相で大物をお洗濯しました
しかも今回は防水シーツで粗相対策している敷布団ではなく
無防備な掛け布団・・・。
クローゼットに片づけておかなかった私が悪いのは分かっているけれど
あまりのショックにその場に立ち尽くしちゃいましたよ。
夏掛けだから我が家の小さな洗濯機でお洗濯できるかな?なんて、
布団を丸めて入れてみたけれど・・・
パンパンすぎて洗濯機が壊れそう💦
こうなったらコインランドリーでお洗濯するしかなく
今朝は6時に起きて自転車の後ろカゴにお布団をモリモリに詰めて行ってきましたよ(´-∀-`;)
コインランドリーまでは自転車で10分ほどかかるので
普段全然利用したことがなかったのですが・・・
お布団のお洗濯って高いのね( ;∀;)
お洗濯に800円。
乾燥に700円。
合計1500円もかかってしまいましたよ(´;ω;`)
まぁ、こんな事がないと掛け布団の丸洗いなんてめったにしないし・・・
むしろお洗濯する機会があって良かったんだよ!!
1500円できれいになるなら安い安い!!と思う事にしました💦
月末に来て予定外の大散財をしてしまい・・・
今月の家計簿の結果報告が恥ずかしすぎるのですが
また来月頭に報告させて頂きます。
今月はもう諦めきっているところがあったし来月こそは頑張るぞ!!
って・・・
毎月思うのよね~(´-∀-`;)


にほんブログ村