こんにちは。
はるかです。
先日トイレ収納の話を書き始めたばかりなのに、今日は洗面所の事を書きます。
何故なら今朝は掃除したい気分で朝4時起きでピカピカに磨いたから( ´艸`)
シンプリストやミニマリストのブログを読んでいると、洗面台の掃除は曜日を決めてやったり毎日やる人が多い印象だけど…
私はしません(笑)
気が向いた時にします。
この日!って決めちゃうと変なプレッシャーがかかるし、出来なかったときに嫌~な気持ちになるので気分で掃除します。
だからすっごく汚い時もあるよ💦
でもいいのです。
全然丁寧じゃないズボラでシンプルで楽な暮らしが私には合っています。
暮らしのアイディアを見てみる
築古1LDKの洗面所
我が家は築30年超の築古マンションなので、間取りも古いし洗面所ももちろん劇狭です。
間取り図のこの場所です
トイレと浴室に行く通路を兼ねた場所の一角に小さな独立洗面台があります。
キッチン側から見るとこう↓
トイレ側から見ると
あまりにも狭くて、この画像はトイレに入って撮影しましたよ( ´艸`)
詰め替えしないもの
泡で出てくるタイプのハンドソープや洗顔料は詰め替えしません。
私の使っているのは泡で出てくるタイプなのですが、以前オシャレな容器に詰め替えたら泡が出にくくなったので、もはやそのまま。
汚れたら本体ごと新しいものを買いなおします。
こちらはオーラルケアチーム
知覚過敏が激しいので(笑)歯ブラシも歯磨き粉もシュミテクトを愛用していますよ。
お買い物マラソンが始まったのでシュミテクトの歯ブラシ5本セット買います。
![]() |
【送料込・まとめ買い×5個セット】グラクソスミスクライン シュミテクト やさしく歯周ケア ハブラシ 極細シルキー毛 薄型コンパクト やわらかめ ※カラーはお選びいただけません 価格:1,616円 |
アラフォーのスキンケア
オーラルケアチームの上はコットンの定位置
100均のカードケース?に入れています。
オシャレなガラスケースを使っていたこともあるのだけれど、使いにくくて💦
このカードケースは無印の大判コットンがサイズピッタリで気に入っています。
色々なコットンを使ってみたけど
無印のこれが大判で肌触り良くて大好き(*´ω`*)
もう10年以上は愛用しています✨
![]() |
【無印良品 公式】生成カットコットン・大判タイプ 135枚入・約90x70mm 価格:399円 |
右側はスキンケアチーム。
超シンプルスキンケアです。
上にひょっこり見えている青い蓋はハトムギの保湿ジェル
これ一つで棚を一か所占領してしまうので、残りを使い切ったらオルビスの保湿液に切り替える予定です。
以上が洗面台の上部分の収納の様子です。
全然おしゃれじゃないのですが、こうして画像で見てみるとスキンケア用品など偶然ブルーの容器が多くて、割と統一感があってスッキリしてるかも?と思いました。
また変化があったら記事にしたいと思います。
上部分だけで1000文字を超えてしまったので、続きはまたいつか書きたいと思います。
『ミニマルライフ』ランキングに参加しています
✨現在7位✨
クリックで応援してくれたら喜びます(・∀・)