こんにちは。
毎月恒例の家計簿結果報告です。
これまで『収入と予算』『電気代』『ガス代』『結果報告』と4つの記事に分けて公開していた家計簿系の記事ですが、Googleアドセンスの審査の為に過去記事を全て下書きへと戻しました。
詳しい経緯はこちら:Googleアドセンスの審査に受からないのでブログをアレコレしている話
『複製されたサイト』とGoogle先生にペナルティを食らわないように(´-∀-`;)
今後は4つの内容を一つの記事にまとめて公開したいと思います。
過去記事も1つの家計簿にまとめて順次再投稿して行けたらと思っています。
毎月恒例の家計簿結果報告です。
これまで『収入と予算』『電気代』『ガス代』『結果報告』と4つの記事に分けて公開していた家計簿系の記事ですが、Googleアドセンスの審査の為に過去記事を全て下書きへと戻しました。
詳しい経緯はこちら:Googleアドセンスの審査に受からないのでブログをアレコレしている話
『複製されたサイト』とGoogle先生にペナルティを食らわないように(´-∀-`;)
今後は4つの内容を一つの記事にまとめて公開したいと思います。
過去記事も1つの家計簿にまとめて順次再投稿して行けたらと思っています。
2019年1月の家計簿結果報告
私の在宅ワークでは、11月に働いた分が12/31に振り込まれて1月の生活費になります。
-------------------
☆収入☆
(振込金額から事業資金を引いた金額)
¥206,000(端数切捨て)
-------------------
☆預金☆
積立預金 ¥30,000
特別支出用預金 ¥20,000
-------------------
結果はコチラになります↓
光熱費(電気・ガス・灯油)
電気代は予算に収まって一安心。
問題はガス代です!!
一人暮らしだというのに1万円近くかかっていますヽ(TдT)ノ
ただ、節約の為に『寒くても洗い物を水でを我慢する。』とか『暗くても電気をつけない。』とか…
そういった快適な生活を手放してまで無理のある節約をするのは私には難しいので、あと数か月は他で上手く調整出来たらなと思っています。
食費
今月も余裕で予算内に収まっています。
なぜなら実家の母と一緒にお買い物に行って買ってもらっているから
大きな声では言えないので小さめに書いておきましたよ(´-∀-`;)
今月は実家の母と2回ほど一緒に買い物に行き、合計16000円ほど食材を買ってもらいました。
自分で買った食費と合わせた本当の食費は約¥28000です。
もはや親に感謝としか言いようがないのですね💦
日用品・雑費
毎月赤字の項目ですが、今月は予算内に収まっています。
…嘘です。
今月は日用品7000分ほど買ってもらいました。
お母さんありがとう。
スマホ
私は楽天ヘビーユーザーな事もあり、ポイントがたまりやすかったり
ポイントでスマホの支払いが出来たりと何かと便利な楽天モバイルを使用しています。
いつもは2500円前後で収まるのですが、今月は楽天電話の無料通話分を超えてしまい少々予算オーバーをしてしまいました。
ですが、毎月ドコモに1万円以上払っていた過去があるので、5000円以内なら許容範囲内かな。と思っています。
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

今月大幅に予算オーバーだった猫費用とペット保険の事
今月は猫の血尿で動物病院に3回通院したので、大幅に予算オーバーとなりました。
関連記事:猫の血尿血尿が治らない 1ヵ月の治療の経過と費用
猫が病気やけがなど通院する場合(予防やメンテナンス目的以外)、ほとんどの場合で通院が1回では終わりません。
1回目の通院で診察・検査をして、場合によってはお薬が処方されます。
その後の経過を見るために、翌日から数日時間を空けてもう一度通院するように言われることがほとんどです。
2回で終われば良い方で、今回の茶々のように経過が悪ければ2回目以降に更に別の検査が加わることもありますし、通院回数もどんどん増えてしまいます。
今回も1ヵ月の間に通院を3回して、お高いエコー検査も2回、その他にも診察や尿検査・お薬代などでかなりの費用が掛かりました。
ですが、幸い茶々は7割補償のペット保険に加入しているので、私の自己負担分は3割で済みます。
月々の保険料は1,700ほどのわずかな金額なので、1年分でも20,400円です。
今月は既に3回の通院で¥22400かかっていて、今後も定期的な経過観察がある事から
保険料のもとは充分取れる計算です。
もしも保険に入っていなかったら…
昨年11月の膀胱炎と今回の血尿で合計43,000ものお金を全額自己負担で支払わなければならなかったのです。
これを毎月の収入や預金でまかなうとなったら恐ろし過ぎます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル